ニュースリリースノート障害・メンテナンスお問い合わせ事例おまけ

サービス|掲示板Webパーツ/文書管理Webパーツに関するよくあるご質問(FAQ)

2025-06-12

掲示板Webパーツ/文書管理Webパーツに関しまして、ユーザーの皆様から頻繁に寄せられる質問または発生する問題に対する回答を以下にご紹介します。
導入前の不安や、運用中のトラブルの解消にご活用ください。

なお、下記の内容をご確認いただいても問題が解決しない場合は、お手数ですが弊社ヘルプデスクまでお問い合わせください。

なぜWebパーツが必要ですか?
RICOH Smart Apps 掲示板アプリ/文書管理アプリにおきまして、Microsoft社によるアップデートに伴い、 基本的な機能が動作しなくなるという問題が発生いたしました。 
詳細について、障害ページをご確認ください。
マイクロソフト社は、従来の掲示板アプリ/文書管理アプリで実装していたカスタマイズ手法をサポートしないため、新たにWebパーツアプリを提供いたします。
従来の掲示板アプリ/文書管理アプリのみをご利用中のお客様は、この「Webパーツ」方式のアプリを追加で導入いただくことで、「Webパーツ」から掲示板/文書管理を操作いただきます。

Webパーツとは何ですか?
・Webパーツとは、SharePointサイト ページに埋め込む形で機能するコンテンツパーツです。
・掲示板アプリ/文書管理アプリと掲示板Webパーツ/文書管理Webパーツは別のアプリとなります。
・掲示板Webパーツ/文書管理Webパーツは、掲示板アプリ/文書管理アプリに登録された記事を参照し表示しております。そのため掲示板アプリ/文書管理アプリと掲示板Webパーツ/文書管理Webパーツは共に必要となります。
・掲示板Webパーツ/文書管理Webパーツを展開しても、既存の掲示板アプリ/文書管理アプリのデータや挙動に影響はございません。

Webパーツの関連情報について
以下の記事をご確認ください。
・障害ページ
障害|(復旧)文書管理と掲示板アプリが利用できない現象
・掲示板Webパーツ
ニュース|SharePoint 掲示板Webパーツv1.0.0.9がリリースされました。
リリース|掲示板Webパーツアプリv1.0.0.9がリリース
・文書管理Webパーツ
ニュース|SharePoint 文書管理Webパーツv1.0.0.5がリリースされました。
リリース|文書管理Webパーツアプリv1.0.0.5がリリース

掲示板アプリ/文書管理アプリの最新バージョンを教えてください。
現在の掲示板アプリの最新バージョンは、「1.0.14.8」 です。詳細はこちらをご確認ください。
現在の文書管理アプリの最新バージョンは、「1.0.3.4」 です。詳細はこちらをご確認ください。

導入手順を教えてください。
【掲示板Webパーツの導入について】
既存の掲示板アプリをv1.0.14.8にアップデートし、最新版の掲示板Webパーツを導入して頂くようお願いいたします。
詳細は以下をご確認ください。
5.「掲示板Webパーツ」アプリの展開手順
【文書管理Webパーツの導入について】
既存の文書管理アプリをv1.0.3.4にアップデートし、最新版の文書管理Webパーツを導入して頂くようお願いいたします。
詳細は以下をご確認ください。
5. 「文書管理Webパーツ」アプリの展開手順

旧掲示板アプリ/文書管理アプリの削除は必須ですか。
掲示板アプリv1.0.14.8にアップデートするために、掲示板アプリv1.0.14.7以下のバージョンを削除する必要がございます。
文書管理アプリv1.0.3.4にアップデートするために、文書管理アプリv1.0.3.3以下のバージョンを削除する必要がございます。
バージョンアップ方法の詳細はこちらをご確認ください。

Webパーツ版になっていません。どうすればよいですか?
以下の作業はすべて実施いただいておりますでしょうか。
手順の詳細につきましては、以下のサポートサイトをご参照ください。
・掲示板Webパーツアプリの場合
5.「掲示板Webパーツ」アプリの展開手順
・文書管理Webパーツアプリの場合
5. 「文書管理Webパーツ」アプリの展開手順
なお、上記の手順をすでに実施されても、Webパーツ版になっていない場合は、ヘルプデスクまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

事前に動作確認などが可能ですか?
お客様にて検証サイトをご準備いただき、掲示板アプリ/文書管理アプリと掲示板Webパーツ/文書管理Webパーツの両方をインストール・展開していただくことで、当該検証サイトで検証いただくことが可能です。

従来通りに、掲示板アプリ/文書管理アプリのみを使って大丈夫でしょうか。
マイクロソフト社は、従来の掲示板アプリ/文書管理アプリで実装していたカスタマイズ手法をサポートしないため、
今後、RICOH Smart Appsでは、SharePointのリストUI画面をサポート対象外といたします。
引き続きのご利用は推奨いたしかねます旨、ご理解いただけますと幸いです。

Webパーツ版への更新によって、既存のデータは無くなりますか。
Webパーツ版の導入により、既存の掲示板データまたは文書管理データがなくなるということはありません。
記事を全て再登録し直す必要がございません。ご安心ください。

バージョンアップの作業時に何らかの不具合が発生する場合、切り戻し方法はございますか。
Microsoft365で、発生するインシデントにつきましては、事前にその内容を予測することが難しいため、一律に対応策を保証することは困難でございます。
また、当該時点で発生した現象が切り戻しによって解消されるかどうかにつきましても、状況により異なる可能性がございます。
サポートサイトにて公開されているバージョンアップ手順に沿って作業いただく場合、基本的に特別なバックアップ作業は不要です。
なお、過去バージョンアップ作業に起因し、切り戻した事例はございません。
万が一問題が発生した場合には、Microsoftサポート、または弊社ヘルプデスクまでご連絡いただけますようお願い申し上げます。

ビューの切り替え方法について、ビューごとにページを作成し、サイトナビゲーションに該当ページへのリンクを設定しておく以外に対応方法はありますか。
ビューの切り替え方法につきまして、1つのページに複数のビューを配置した場合、
・複数のビューが同一ページに配置されると見づらくなる
・表示速度などのパフォーマンスが低下する可能性がある
などの懸念がございます。
そのため、ビューごとにページを分けていただく運用を推奨しております。
なお、サイトナビゲーションにリンクを設定する方法以外に、ページ内に「クイックリンク」等の機能を用いてリンクを作成いただくことも可能です。手順の詳細につきましては、ヘルプデスクまで問い合わせしてください。

クイックリンクの機能を用いてリンクを作成したいです。
手順の詳細につきましては、ヘルプデスクまで問い合わせしてください。