アプリの使い方|タスク追加時のプランのデフォルトを変更する
タスク管理
タスクの登録の際、デフォルトで設定されるプランを変更することができます。
また、デフォルトのプランを設定していない場合は、以下のように表示されます。
①「タスク管理:ボット」のチャット
→空欄
②個人チャットまたは会議チャット
→空欄
③チーム
→APIで取得したプランの先頭
①「タスク管理:ボット」のチャットで設定する場合
1.Teamsの左ナビゲーションからチャットを選択し、タスク管理:ボットのチャット画面を表示します。
2.メッセージの入力欄に「プランナー」と送信するとプランを選択できます。選択するとタスクの登録の際、デフォルトで設定されるプランを変更することができます。
②個人チャットまたは会議チャットで設定する場合
1.Teamsの左ナビゲーションからチャットを選択します。
2.メッセージの入力欄に「タスク管理:ボット -RSA 」をメンションした状態で「プランナー」と送信するとプランを選択できます。選択するとタスクの登録の際、デフォルトで設定されるプランを変更することができます。
③チームで設定する場合
1.Teamsの左ナビゲーションからチャネルを選択します。
2.投稿または返信から「タスク管理:ボット -RSA 」をメンションした状態で「プランナー」と送信するとプランを選択できます。選択するとタスクの登録の際、デフォルトで設定されるプランを変更することができます。
※ Plannerアプリからタスクを登録した場合や、チャットからタスクを登録した場合はボットからは通知されません。
※ プランナー(Microsoft Planner)はMicrosoftのタスク管理ソフトウェアです。タスクをプランというまとまりで管理します。本アプリはそのアプリとデータを連動しています。
関連ページ