アプリの使い方|掲示板の管理者設定項目
目次
1 概要
2 データ定義
2.1 RSA掲示板
2.2 RSA掲示板 分類マスタ
2.3 RSA掲示板 閲覧範囲マスタ
3 アクセス権限定義
3.1 アクセス許可レベルの追加
3.2 文書の権限と公開状態
3.3 リストの権限設定
4 リスト設定 変更可能範囲
4.1 全般設定
4.2 権限と管理
4.3 列
4.4 ビュー
4.5 「RSA掲示板 ビュー」で表示できるデータ型
4.6 その他
1 概要
本文書は「掲示板」に関する管理操作を記載しています。
2 データ定義
2.1 RSA掲示板
2.1.1 列定義
2.1.2 ビュー定義
01.公開中
公開期間内かつ、公開済みのアイテムを一覧表示するためのビューです。
■表示列
■その他
02.全文書
公開フラグが「はい」のアイテムを表示するためのビューです。
■表示列
■その他
03.編集中
公開フラグが「いいえ」のアイテムを表示するためのビューです。
■表示列
■その他
2.2 RSA掲示板 分類マスタ
2.2.1 列定義
2.2.2 ビュー定義
すべてのアイテム
すべてのアイテムを表示するためのビューです。
■表示列
■その他
2.3 RSA掲示板 閲覧範囲マスタ
2.3.1 列定義
2.3.2 ビュー定義
すべてのアイテム
すべてのアイテムを表示するためのビューです。
■表示列
■その他
3 アクセス権限定義
「RSA掲示板」リストのアクションボタン及び、文書の権限については以下の通りです。
3.1 アクセス許可レベルの追加
RSA掲示板アプリ追加時に以下のアクセス許可レベルが自動で作成されます。(変更・削除はしないで下さい)
3.2 文書の権限と公開状態
3.3 リストの権限設定
以下のリストについてはRSA掲示板アプリ追加時にアクセス権限の継承を解除し、個別のアクセス権限を設定します。(変更・削除はしないで下さい)
4 リスト設定 変更可能範囲
リスト設定で変更可能範囲は以下の通りです。記載していない項目につきましては変更不可とします。
4.1 全般設定
4.2 権限と管理
※権限を個別に直接付与や新たに作成したグループは動作しません
4.3 列
4.4 ビュー
4.5「RSA掲示板 ビュー」で表示できるデータ型
「RSA掲示板 ビュー」で表示できるデータ型は以下の通りです。
下表に明記されていないものはサポート対象外です。
4.6 その他
バッチ処理等で、リスト構造やデータを操作することは、製品サポート対象外です。
また、「掲示板Webパーツ」アプリで以下の機能はサポート対象外です。
①列の書式設定:正しく表示されません。
②ビューのグルーピング:グルーピングされずに表示されます。